

第117回(2025年度) 私たちの予定表
第117回(2025年度)毎日新聞社浜寺水練学校スケジュール一覧PDFファイルです。
プリントアウトしてご活用下さい。

開校式 |
7月18日(金)午後2時30分
大阪府営浜寺公園プールプールサイド
※生徒は7月18日(金)午後2時30分までにプールサイドに集合してください。
開校式終了後、初めての入学者はクラス分け試験あり。 |
開校場所 |
大阪府営浜寺公園プール内 |
長期教室 |
7月22日(火)~8月19日(火)(7月26・27日、8月3・9~11日・13~17日は休み)
Aコース(8時~10時)
初級2班・1班、中級2班・1班、上級、
高等科(20日はなし)
Bコース(10時30分~12時)
予科3班・2班・1班、初級3班、上級、高等科 |
短期教室 |
日本泳法水泳教室
・第1期 7月22日(火)~8月1日(金)
(7月26・27日は休み)
・第2期 8月2日(土)~8月17日(日)
(8月3日・9~11日、13~17日は休み )
(いずれも午前10時~正午)
4~6歳児水泳教室
・第1期 7月22日(火)~7月28日(月)
・第2期 7月29日(火)~8月 2日(月)
・第3期 8月 4日(月)~8月 8日(金)
(いずれも8時50分~10時 ) |
授業参観 |
8月2日(土)【予定】
大阪府営浜寺公園プール内 |
卒業試験 |
(小学校5年生以上の高等科生のみ)
8月8日(金)・9日(土)別途お知らせします。
大阪府営浜寺公園プール内
|
終業式 |
8月19日(火)午前の授業終了後
大阪府営浜寺公園プール プールサイド |
卒業式 |
(卒業試験合格者のみ)
8月21日(木)毎日新聞社 |
注意事項 |
■水着
黒または紺色。手持ちのものでもかまいませんが水練学校でも販売しています。
■ワッペン(名札)
男子は水着の前面左上、女子は水着の胸部中央に縫いつけてください。破損、紛失したときは事務所に申し出てください。(ワッペンのない人は授業を受けることができません)
■バッグ
手持ちのものに氏名、ワッペン番号を記入してください。
■病原性大腸菌O‐157予防について
予防への対応
- 常日頃の自分の身体の状態をよく知っておくこと。
- 腹痛、下痢、発熱、頭痛、吐き気、嘔吐など調子が悪くなれば早めに医師の診察を受け判断を仰ぐこと。
- 学校行き帰りの生ものの買い食いは極力控えること。
- 授業前後のシャワーは必ず念入りにかかること。
- 授業中のトイレのあとは手・足・おしりなど、念入りにシャワーにかかること。(手足の消毒・うがいも含む)
■感染症対策について
■熱中症予防について
■その他
- 登下校は決められた横断歩道、陸橋を通ってください。
- 自転車は所定の場所に必ずカギ(氏名・ワッペン番号を記入)をかけて置いてください。
- 授業開始15分前に必ず登校してください。
- 脱衣所では自分の入れたロッカー位置を忘れないよう、ヒモやマグネットなどの目印をつけておいてください。定期券、身分証明書は必ずバッグに入れてください。
- 授業中は教員の許可なく、校外に出ないでください。
- 遅刻、早退の場合は、係の教員に申し出、指示に従ってください。
- 授業中、からだの調子が悪い時は、担当の教員に申し出てください。
- 授業時間外にプールで泳がないでください。
- 必要外の金銭、貴重品は、学校に持って来ないでください。やむをえない場合は、事務所に預けてください。
- かならず水筒やペットボトルなどを持参し、水分補給ができるようにしてください。
|